職員ブログ
職員ブログ
和菓子作り講習会
2024-11-13
11月9日(土)に、親子交流活動「和菓子作り講習会」をおこないました。お菓子のみやきんさんから講師の方が1名来てくださり「練り切りづくり」を教えてくださいました。児童は、『紅葉』を親子で協力しながら作りあげる姿が見られました。保護者の方々は『みかん』を作りました。みかんは少し難易度が高くこういった会で作るのは初めてという事で講師の先生も少し心配していましたが、皆さん上手に作りあげていました。(鈴)

アクアビーズ作り
2024-09-06
夏休み中、希望者を対象にアクアビーズ作りを行いました。
好きな乗り物やキャラクターのデザインを使い、集中して制作していました。
キーホルダーチェーン、マグネットを付けて出来上がり!
みんな大満足でした。(中)
好きな乗り物やキャラクターのデザインを使い、集中して制作していました。
キーホルダーチェーン、マグネットを付けて出来上がり!
みんな大満足でした。(中)

読み聞かせ会
2024-09-04
8月7日(水)に読み聞かせボランティアの「おはなしのへや」の方々が、子ども達に読み聞かせに来てくださいました。5冊の絵本を読み聞かせをしてもらいましたが、初めて見る本も多く子ども達は楽しみながら耳を傾けていました。今回の読み聞かせを通じて本を読む機会が増えてくれれば嬉しいです。(鈴)

科学教室&工作教室
2024-09-04
7月30日(火)に、三沢航空科学館の講師2名に来ていただき科学教室&工作教室を行いました。
科学教室では熱の実験ショーを見ました。児童57名が参加し、自分たちの体温の変化を見たり、風船や水風船に火をつけるとどうなるか?などクイズ形式の問題もあり子どもたちが楽しく考えながら実験を見ることができました。
工作教室では事前に申し込みをした児童31名が、ぴょんぴょんコップを作りました。難しい部分もありましたが、班のみんなで楽しく協力し合いながら制作していました。カエルやウサギ、ロケットなどオリジナルのイラストを描き全員完成させることができました。最後には完成した作品をみんなで飛ばし楽しく終了しました。(大)

花壇作り
2024-05-18
お天気に恵まれた5月18日(土)10時30分から、来所児童11人全員でセンター南側の花壇に
お花の苗植え作業をしました。さらに高学年児童にはミニトマトの苗を植えてもらいました。
お花の周囲にはひまわりの種を植え、お花が咲くのを楽しみにお水をた~ぷりあげました。
ミニトマトも収穫できたら、センター来所児童で頂きたいと今から楽しみにしています。(竹)
