本文へ移動

日課・年間行事

園の一日

3号認定(0.1.2歳児)

   7:00   ホールにて順次登園受入(混合保育) 視診
   8:00   保育室にて順次登園受入 検温、自由遊び
   9:00   おむつ交換・排泄  手洗い、おやつ
   9:30   朝の集会(体操、歌など)
  10:00      設定保育
  10:40    離乳食(0歳児)  昼食準備
  11:00    昼食   歯磨き(仕上げ磨き) おむつ交換・着替え
  12:00    午睡
  14:45    目覚め 検温・おむつ交換・排泄・手洗い
  15:00    おやつ 歯磨き(仕上げ磨き)
  16:00    降園準備  順次降園  保育室にて自由遊び
  16:45    おむつ交換・排泄
  17:00    混合保育(3歳未満児保育室にて)
  18:00    延長保育(3歳以上児保育室にて)
  19:00    閉園

2号認定(3.4.5歳児)

 7:00   ホールにて順次登園受入(混合保育) 視診
 8:00   保育室にて順次登園受入 検温、自由遊び
 9:00   お片付け、排泄、手洗い、うがい
 9:30   朝の集会(体操、歌など)
 10:00   設定教育保育(製作、音楽、言語遊び等)
 11:00   昼食準備・手洗い・うがい
 11:15   昼食   歯磨き・着替え・排泄
 12:30   午睡
 14:45   目覚め・排泄・手洗い・うがい
 15:00   おやつ  歯磨き・降園準備
 16:00   帰りの会・順次降園  保育室にて自由遊び
 17:00   混合保育(3歳以上児保育室にて)
 18:00   延長保育(3歳以上児保育室にて)
 19:00   閉園  

1号認定(9時~14時)

   8:30   保育室にて順次登園受入  視診・検温・排泄・手洗い・うがい
   9:30   朝の集会(体操、歌など)
 10:00   設定教育保育(製作、言語遊び、音楽)
 11:00   昼食準備・手洗い・うがい
 11:15   昼食   歯磨き・着替え・排泄
 12:30   教育保育時間(自由遊び)
 13:30   手洗い、うがい  おやつ
 14:00         順次降園
 19:00         預かり保育   
  
 

保育短時間認定(9時~17時)

    9:00         登園 視診・検温・排泄・手洗い・うがい
    9:30         朝の集会(体操・歌など)
  10:00         設定教育保育【製作、音楽、言語遊び等)
  11:00         昼食準備・手洗い・うがい
  11:15         昼食 歯磨き・着替え・排泄
  12:30         午睡
  14:45         目覚め・排泄・手洗い・うがい
  15:00         おやつ 歯磨き
  16:00         降園準備 順次降園 保育室にて自由遊び
  18:00         預かり保育

年間行事予定

年間行事予定:拡大表示はこちらをクリックしてください。

(2025-04-16・175KB)

園日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

音体教室♪

2025-05-29
5月29日(木)
4歳児ぞう組さん、5歳児きりん組さんの音体教室がありました。
基本動作からしっかりと教えてもらいました!
返事の仕方や整列の仕方など先生の話を真剣に聞きながら取り組んでいましたよ
ぞう組さんは『ポンポン』
きりん組さんは『ダブルフラッグ』と『カラーガード』を実際に持ちながら
最後には、曲に合わせて動かしてみました
真剣に取り組んでいた子ども達ですが、最後は達成感で笑顔が溢れていましたよ

5月 誕生会

2025-05-20
5月20日(火)
今日は5月生まれさんの誕生会がありました
5月生まれのお友達は9人で先生が2人の11人とた~くさんいましたよ
うたを歌ったり、お祝いの言葉でみんなでお祝いしました
そして先生の出し物『へんしんトンネル』ではいろんな物がトンネルをくぐると……
逆さ言葉に変身!?
声に出しながら楽しんでいた子ども達でした
何がどのように変身したのか、子ども達に聞いてみてください

クッキング教室☆フルーチェ☆

2025-05-16
5月16日(金)
5歳児きりん組さんで今年度初めてのクッキング教室がありました!
今回は『フルーチェ』作りに挑戦しました
お皿からこぼれないようにゆっくりまぜまぜ…
完成したフルーチェはいつも以上に美味しかったようで子ども達には笑顔がたくさん見られていましたよ

5歳児きりん組 特殊詐欺防止活動

2025-04-25
4月25日(金)
5歳児きりん組さんが特殊詐欺防止活動に参加しました
はじめは警察署で緊張しながらお話を聞いていましたが、『サギカモくん』の登場で笑顔が戻ったきりん組さん
七戸町のイオン前で、通りがかった方々に覚えたセリフを大きな声で言いながら袋を渡す事も頑張りました
最近の詐欺は巧妙な手口が多いのでみなさんも気を付けてくださいね

5歳児きりん組 ダンス教室

2025-04-24
4月24日(木)
5歳児きりん組、今年度初めてのダンス教室がありました
先生の話をよく聞いて、リズムに合わせてたくさん体を動かしました
次回を楽しみにしている子がいっぱいです

バナーをクリックしてお好きなページをご覧ください

TOPへ戻る