職員ブログ
ブログ
不審者侵入時避難訓練
2018-06-21
6月20日(水)
七戸警察署の警察官の方より『登下校時の不審者に対する対応と交通安全』についてお話して頂きました。
不審者への対応について『い・か・の・お・す・し』の合言葉の確認し、子供たちは注意深く話を聞いていました。
質問の場面ではたくさんの子が積極的に質問していました。(小)
生キャラメル作り
2018-06-11
5月26日(土)
講師の先生をお呼びして、三世代30名で生キャラメル作りに挑戦しました。包み紙も自分たちで切り分け、冷やし固まったキャラメルを丁寧に包みました。
参加したみんなは、「楽しかった。」「美味しかった。」と口々に、笑顔でした。(竹)
親子花壇作り
2018-06-05
6月1日(金)
毎年恒例の親子花壇作りを行いました!今年も去年に引き続き、トマト・きゅうりの苗と枝豆の種を植えました。
子供たちは、今から収穫を楽しみにしています。たくさん収穫できますように…✨ (鈴)
遊びの様子
2018-05-11
新一年生が入学してから一か月が経ちました。学校では、運動会の練習が始まり、
センターに来る子供たちは応援合戦の歌や振付を披露し、運動会を楽しみにしている
様子が伝わってきます。そんな日々の様子を少しだけご紹介いたします。 (松)