職員ブログ
ブログ
自由工作 冬休み
2022-01-12
1月12日(水)「自由工作」に17名の児童が参加し、自分で準備した工作の材料(廃材)を使って工作をしました。何を作るか考えて来ている児童もいて作品を何個も作っていました。中にはなかなか作り始めるまで悩み作業が進まずにいる児童もいましたが、お友達に励まされ最後まで作品を頑張って作り完成する事ができました。完成した作品は各自持ち帰り、作品を見て保護者と楽しい話題になっていました。どの作品も、廃材の使い方発想の豊かさが素晴らしい物ばかりでした。(小)
読み聞かせ会
2022-01-07
1月7日(金)センターホールにて、七戸中央図書館より 『おはなしのへや』の方1名が読み聞かせに来てくださいました。
1年生から6年生まで飽きずに楽しめる内容でした。静かに集中して聞く絵本や、聞く側も参加する紙芝居や絵本があり楽しい「読み聞かせ会」でした。
特に1年生は集中し静かに楽しく聞くことができていました。『おはなしのへや』の方より「最後まで集中して聞いてくれてありがとう✨」と褒めていただきました。
楽しい時間を過ごす事ができ、これを機に本に興味を持ってもらいたいと思います。
お楽しみ会
2021-09-04
8月6日(金)午前10時45分~ お楽しみ会を行いました。猛暑のため外での活動は危険と判断し、センター内ホールでの活動となりました。1年生~6年生までの40名を2チームに分け、「〇×クイズ」と「スプーンでピンポン玉運びリレー」で点数を競いました。失敗した人を責める事も無く、自然と応援の声が聞こえてきたり、みんなで協力し楽しむ事が出来たようです。(竹)
自由工作
2021-07-29
7月29日(木)・30日(金)2日にわたって自由工作を行いました。センターでも少しづつ廃材を集めていましたが、各自で工作の材料を持参した児童や、材料を持ってこなかった児童もそれぞれ自由に工夫して楽しく思い思いの作品を作っていました。児童の中には集中して作品を作り、おやつも食べずに作り続けたいと言う児童もいました。子ども達の廃材の使い方・発想の豊かさがとても素晴らしかったです。(小)