子育て支援センター
地域の子育てを応援します。お気軽にご利用ください
センター室内
● 利用時間:月〜土(祝祭日を除く)
9:30〜15:00
9:30〜15:00
● 利用料等:無料(おやつがでます)
1.子育て親子へ交流の場の提供と交流促進
子育て親子が気軽に自由に利用できる交流の場の提供
と交流活動を実施します.
2.子育て等に関する相談・援助の実施
育児不安等の相談対応に専任保育士が応じます.
1.子育て親子へ交流の場の提供と交流促進
子育て親子が気軽に自由に利用できる交流の場の提供
と交流活動を実施します.
2.子育て等に関する相談・援助の実施
育児不安等の相談対応に専任保育士が応じます.
(電話・訪問・来園可)
3.地域子育て関連情報の提供
子育て親子が必要とする県や近隣の身近な子育て情報
を提供します.
4.子育て及び子育て支援に関する講習等の実施
様々な企画の行事に参加し、楽しんだり交流したりし
ながら子育ての技術・知識を身につけます.
5.家庭訪問や公共施設等に出向いた地域支援活動の実施
関連機関と連携・協力し、子育て支援が必要な家庭へ
訪問したり、親子交流・子育てサークルへの援助を
3.地域子育て関連情報の提供
子育て親子が必要とする県や近隣の身近な子育て情報
を提供します.
4.子育て及び子育て支援に関する講習等の実施
様々な企画の行事に参加し、楽しんだり交流したりし
ながら子育ての技術・知識を身につけます.
5.家庭訪問や公共施設等に出向いた地域支援活動の実施
関連機関と連携・協力し、子育て支援が必要な家庭へ
訪問したり、親子交流・子育てサークルへの援助を
します.
センター日記
サンタさんが来たよ!
2020-12-24
こども園と支援センターにサンタクロースが来てくれました。サンタさんからはプレゼントをもらいましたよ。この日はこども園のお友だちと一緒にお遊戯をしたり、ハピたのカフェのお弁当を食べたりと親子で楽しい時間を過ごすことができたようでした。
お正月飾り製作
2020-12-16
お正月に向けてお正月飾りの製作をしました。お子さんの手型や足型を使って、獅子舞とダルマを作って額に入れて完成です。お子さん手型や足型を使った作品は毎年飾って、お子さんの成長を楽しむのも楽しみ方の一つとなりそうですね。
ソルトキャンドルを作りました。
2020-12-02
先日の紙皿と毛糸のクリスマスオーナメントに続き、今日はクリスマスを彩る『ソルトキャンドル』を作りました。名前の通り、材料に『塩』を使います。ビニル袋に塩と絵の具少しを入れて揉み揉み・・・。揉み揉みする作業は子ども達が大活躍!とても楽しそうに揉み揉みしていましたよ。色付けした塩をグラスに入れて飾り付けをして完成です。「色の濃淡で雰囲気が変わるんだね~」とみんなで話していました。
クリスマスオーナメントを作りました。
2020-11-26
今日は佐伯先生を講師にお招きして、クリスマスオーナメントを作りました。今年度、初めて講師の方をお招きしての講座でした。紙皿と毛糸という身近にある材料を使っての製作でしたが、星や月の形のとがった所に毛糸を巻くのが難しくて、お母さん達も悪戦苦闘していました。先生にコツを教えて頂き、みなさん上手に巻くことができ、それぞれに個性あふれる作品ができました。