美光園 徒然草
美光園 徒然草 (職員ブログ) *画像は個人保護のため一部ボカしてあります。
ハロウィン行事
2021-10-31
ハロウィン行事のために子どもたちも職員も準備万全
今日は米軍の方々が来園され、子どもたちとお菓子を一緒に食べたり、ゲームをしたりしました
普段見慣れないお菓子や、米軍さんと一緒に遊び、子どもたちも職員も楽しさが抑えきれませんでした。
遊びの一つにトイレットペーパーを体に巻きミイラを作るというものがあり、とても独創的なミイラがいくつもあってとても盛り上がっていました。

初めてのジャック・オ・ランタン作りもみんなで協力しました。夜には灯がともってきれいでした。
米軍の皆さん、楽しい思い出をありがとうございました
(誉)
秋の社会見学
2021-10-17
今日は秋の社会見学ということで五所川原市にある立佞武多の館に行きました!
立佞武多は子どもたちを遥か上から見下ろすほどの大きさ
でした。

エレベーターで立佞武多の頭の上まで登り上からスロープで下りながら立佞武多の全体を見ることができました。
その後、子どもたちはELMに移動しフードコートで各自、ラーメン
やハンバーガーなどの昼食を食べました。
昼食の後はゲームやショッピングを楽しみ、最後には夕ご飯
を購入し社会見学を終えました。

小比類巻選手来園!!
2021-09-22
本日、元K-1ファイターの小比類巻貴之さんが来園されました。現在は、指導者として道場を経営しているそうです。
小比類巻さんから子どもたちへ、強さとやさしさは比例することを、ご自身のエピソードを交えながら話してくださり、幼児から高校生まで真剣に話を聞いていました。
そして、小比類巻さんを含めた道場の皆さんから、子どもたちへご寄付頂きました。本当にありがとうございます。
その後、なんと
小比類巻さん自らミットを持って
、子どもたちにジャブの打ち方などを丁寧に教えてくださいました。最後には、高校生の男の子にミットを持ってもらい、小比類巻選手のキレのあるパンチとキックを見せてもらい、全員大興奮で終えることができました





冒頭であったように、強さとやさしさが比例することを子どもたち自身実感したのでは。。。と思います。そしてそんな小比類巻選手に憧れた子どもたちから「サイン欲しい!サイン!」とあちこちで聞こえるほど、みんな好きになったようです
数分で子どもたちを虜にしてしまうカリスマ性に驚きました


今回はご寄付を頂いただけではなく、格闘家としての生き方をゲストティーチャーとして子どもたちに教えてくださり本当にありがとうございました。(高)
暑い日にはかき氷!!
2021-09-20
子どもたちと畑の手伝いをし、「暑い日にはやっぱりかき氷でしょ
」と
子どもたちからのリクエストもありかき氷を行いました
「かき氷サイコー」「めっちゃうまい」とみんな大喜び
何回もおかわりして大人気でした
最近では朝夜冷え込んできているので、風邪をひかないようご飯モリモリ食べて
強い体を作って元気に過ごそうね
(潤)